【社会報道】 令和四年三月十八日と十九日の両日に東京・有楽町にて神津島村(村長:前田弘)は、『星空保護区 神津島フェア二〇二二』を開催する。神津島の特産品の販売や観光案内、島の紹介等を実施する。
人口が二千人未満の神津島は、富士箱根伊豆国立公園に指定されている。周囲二十二㌔㍍、面積十八.五八平方㌔㍍の東京の離島。飛行機では一時間弱、高速ジェット船では四時間弱で到着する。都心から好アクセスな離島でありながら、非・日常的な体験を満喫できるリゾート地。
以下は名の由来。公式HPより。「出雲大社」と「大神神社」の祭神・大国主神(オオクニヌシのカミ)の子が事代主命(コトシロヌシのミコト)。別称は「恵比寿天」。スサノオ神の孫に当たる。
その昔、事代主命という神様が、伊豆の島々を作る為に、神々を集めて相談をする拠点としたのがここ神津島であります。昔は「神集島」と書いたそうです。
また、神津島の天上山では出来上がった伊豆七島の神々が集まり、水の分配の会議が行われたという「水配り伝説」もある神秘的な島です
日本で二番目、東京では初めて「星空保護区」に認定。夜になると、都心の夜空では出会う事ができない数多の星が輝き、“東京の星降る島”と呼ばれている。「花の百名山」「新東京百景」にも選ばれた「天上山」での絶景トレッキングや美しい海でのシュノーケリング等を楽しめるアクティビティも多数ある。
併せて、肉厚で甘い高級イカ・アカイカ等の海鮮グルメも豊富。
「星空保護区 認定制度」とは、光害の影響の無い暗く美しい夜空を保護・保存する為の優れた取組みを称える国際認定制度。平成十三年に「国際ダークスカイ協会」が活動を始め、これまでに世界各地で累計十万平方㌔㍍以上の夜空を保護してきた。単に「星が綺麗に観える場所」ではなく、光害から夜を守る事が目的の為、光害対策をして暗さが基準値に達しているか等が認定条件。
以下がポイント。
- 東京唯一の「星空保護区」の天然プラネタリウム
- 絶景アクティビティ;天上山・赤崎遊歩道
- グルメ; アカイカ、島ならではの海鮮料理
- 癒しスポット;大露天風呂「神津島温泉保養センタ(夜空観賞可)」
神津島は、都心から南へ百八十㌔㍍に位置する。海路では東京「竹芝客船ターミナル」から高速ジェット船で三時間四十五分(夜行「大型客船」は十時間)。空路は「調布飛行場」から小型の飛行機に乗り四十五分。
写真:神津島
0コメント