動画制作のLOCUS×人材育成・アルーのウェビナ「eラーニング導入」

【ビジネス報道】 令和二年十一月六日に動画を軸に報道現在で一千六百社以上の企業のマーケティング支援を行うLOCUS(代取:瀧良太)は、人材育成のアルー(7043.TM)との共催ウェビナ『動画と研修のプロが語る!今注目される「eラーニングの導入のポイント」を凝縮してご紹介!』を開催する。

主催社は、動画制作の実績数で国内最大級を自負する。


対象例は以下。

  1. 動画を活用したeラーニングで効果的な研修を行いたい
  2. 社内研修資料等を自分達でコストを掛けずに簡単に動画コンテンツにしたい
  3. 動画の制作を社外のプロに委託する場合のポイントを知りたい


コロナ禍により、従来の教室研修中心の人材育成からeラーニングやオンライン ライブ研修等の様々なデジタル ツールを組合わせて学習する「人材育成」へのシフトが進んでいる。


セミナは二部制。一部では、動画を活用したeラーニングの制作~実施までのポイントを凝縮して紹介する。動画コンテンツにフォーカスを当てて、手軽にコストを抑えて動画を内製する方法や社内に対してLMS(学習管理システム、Learning Management System)を使って配信する方法、学習に限らずに広く社内の情報共有として活用していく方法等を紹介。


二部では、先ず動画活用で押さえるべきポイントとはを伝える。ビジネスにおいて、動画の活用は欠かせないもの。同ウェビナでは今まで累計一千六百社以上、一万五千本以上の動画を制作してきた、動画マーケティングのプロフェッショナルの主催社が、動画を活用に当たり、「先ず押さえなければならない事」に関して伝える。


質疑応答の時間も設ける。


画像:㈱LOCUS

0コメント

  • 1000 / 1000