【政治報道】 令和四年七月十日に第二十六回『参院選』の投開票が行われる。衆院解散が無くば、今後三年間は国政選挙が無い。
自民党(総裁:岸田文雄)から立候補したのは八十二名。それと同数の立候補を出した政党はNHK党(代表:立花孝志)のみとなった。「選挙区」においては自民党の四十九名に対し、NHK党は七十三名と大差を付けている。
以下がNHK党の公約。
- NHK党の功績周知と「NHKスクランブル放送」の実現
- 北朝鮮による日本人拉致問題
- 新型コロナ等感染症対策;積極的にマスクを外す様に奨励、「日本版CDC(疾病予防管理センタ)」の設立、「拡大看護師(ナース・プラクティショナ)制度」導入
- 税率引き下げ等の経済政策;「消費税」減税等
- 電波周波数問題;「電波オークション」の導入
- 規制緩和;日本政府は一日一個のペースで規制を増(総務省の試算)
- 外交・安保;「防衛費」をGDP二㌫程度へ引上げ、「敵基地攻撃能力」を必ず保有、「対外情報機関(日本版CIA)」の創設
- 原発・エネ
- 子育て支援・教育;「児童手当」の所得制限を撤廃、「国立大」の運営費交付金の拡充等
- 年金・社会保障;『社保費』の削減、高齢者「医療費」の自己負担を三割に引上げ
- 憲法;五十三条「臨時会」や『国会法』等の改正、「通年国会」の導入
- 国民の積極的な政治参加;被選挙権の引下げ
- ジェンダ・多様性;同性婚の合法化、「例外的 夫婦別氏制度」等も検討
画像:NHK党
0コメント