【ビジネス報道】 国交省(大臣:斉藤鉄夫)と内閣府(総理:岸田文雄)は、令和五年二月二日・三日の両日にWebにて同四年度『PPP/PFI推進施策説明会』を開催する。〆切は同五年一月二十七日。
B2G案件。対象は地方公共団体職員や民間事業者、金融機関、学術機関等。 定員は一千名。
以下は二月二日のプログラム。
- 内閣府の支援施策/内閣府
- 官民連携に関する「社会資本整備政策課」の支援施策/国交省
- 官民連携による地域活性化の為の「基盤整備推進支援事業」/同
- 不動産証券化手法による「公的不動産(PRE)」の活用/同
- 「公的賃貸住宅」等のPPP/PFI/同
- 文科省における官民連携の推進と支援施策/文科省
- 公民館等「社会教育施設」における官民連携の推進/同
- 「スポーツ施設」における官民連携の推進/スポーツ庁
- 「文化施設」へのコンセッション導入促進支援/同
以下は三日のプログラム。
- 日本政策投資銀行GのPPP/PFI推進に向けた取組み/㈱日本政策投資銀行
- 民間資金等 活用事業推進機構/㈱民間資金等活用事業推進機構
- 「地域脱炭素」の取組みにおける官民連携の推進/環境省
- 「持続可能なインフラメンテ」の実現に向けて~地域インフラ群再生戦略マネジメントの推進~/国交省
- 「都市公園」における官民連携の推進/国交省
- 「水道事業」における官民連携の推進/厚労省
- 「下水道分野」におけるPPP/PFIの推進/国交省
- 「工業用 水道事業」における官民連携の推進/経産省
- 有料道路コンセッション/国交省
- 「港湾」における官民連携の推進/国交省
写真:日刊自動車新聞
0コメント