六月にセミナ『AI生成機能を巡る著作権法上の課題と対策』

【ビジネス報道】 令和五年六月七日に東京・紀尾井町にて新社会システム総合研究所(代取:佐久間健光)は、セミナ『AI生成機能を巡る著作権法上の課題と対策』を実施する。ライブ配信も行う。


平成二十九年に内閣府「知財戦略本部」は、人間による簡単な指示でコンテンツを生成するAIと著作権法上の課題について検討し、一定の見解を示した。それから六年が経過し、当時と状況が変わりつつある。


AI技術は急速に発展し、世界各国で新しいAI生成機能が次々とリリースされている。その一方で、生成AIの開発や普及に対する批判の声も出ている。本セミナでは、報道現在の「AI生成機能の動向」や「顕在化している新たな著作権法上の課題」等を把握し、今後のAI時代における対応策についてビジネス面と政策面の双方から分析する。


講師は「骨董通り法律事務所」出井甫 弁護士。内閣府「知財戦略推進事務局」参事官補佐。以下が講義内容。


  1. AI生成機能の動向;AIの開発技術、AI生成機能サービスの動向、それに対する社会の反応を概観
  2. AIと著作権法上の課題;AIへの学習行為、AI生成物の著作物性、著作権侵害となり得るケース、僭称問題、ディープフェイク等
  3. 諸外国の動向と対応;諸外国の関連する法律や裁判例等
  4. 考えられる対策;公私双方の観点からAIステークホルダへ求められ得る対応
  5. 質疑応答・名刺交換

† セミナ申込

画像:㈱新社会システム総合研究所

0コメント

  • 1000 / 1000