血液から四年以内の疾病発症確率を予測する『フォーネス ビジュアス』が一般ユーザへ提供開始

【人生報道】 令和三年七月一日にフォーネスライフ(代取:江川尚人)は、提携医療機関にて今の血液で四年以内の疾病の発症確率を予測する検査サービス『フォーネス ビジュアス』 を一般ユーザへ向けて提供開始した。


同社は「健康診断で“当たり前”に病気を予防できる未来」を目指す。NEC(6701.T1)グループのヘルスケア事業からスピンアウトし、昨年に誕生したベンチャ。同グループの社員を対象に先行して米SomaLogic(CEO:ロイスミス)のタンパク質測定技術を活用した本検査を昨年末より開始。十二年前にNECは米S社へ出資していた。


タンパク質は、生物の生命現象に欠かす事のできない重要な役割を担う。筋肉・臓器・皮膚・毛髪等の人体を構成する主成分として、また身体の多種多様の機能を調整するホルモン・酵素・抗体等の成分として活躍。生物にとって不可欠なタンパク質は「ナノサイズの万能装置」とも言われている。


『フォーネス ビジュアス』は、約七千種類のタンパク質を一度に測定する米S社の技術を活用した 日本初の検査。心筋梗塞や脳卒中等の疾病と血中タンパク質の関係性を明らかにする為、幅広い分野の専門家の協力を得、国内外の研究データを活用している。複数のタンパク質を総合的に評価し、一つひとつからだけでは分からなかった今と未来の病気や生活習慣病のリスクを可視化できる。



<アプリで健康改善>

 特徴は、検査で終わりではなく「将来の健康を共に考え、疾病予防を強力にサポートするサービス 」である点。今と将来の健康が可視化された「検査結果報告書」と「検査ガイド」は、受診した医療機関の医師との健康相談に活用可。


更に保健師の資格を有す「フォーネス ビジュアス コンシェルジュ」によるカウンセリングにて健康改善メニューを提示。その後、検査を受けた全ユーザが利用できる「生活習慣の改善をサポートするスマホアプリ」を通じ、健康改善メニューの実践を支援する。健康改善メニューの実践後に再検査を受ける事で、生活習慣の改善効果を確認できる。


本検査は医療機関の医師と相談の上、医療機関を通してのみ利用できる。東京(健康院クリニック)に加え、七月から愛知(名古屋ステーションクリニック)、八月以降で香川(高松紺屋町クリニック)にて先駆けて開始。順次、全国で提供を拡大していく。


画像:フォーネスライフ㈱

0コメント

  • 1000 / 1000