【ビジネス報道】 経団連(会長:十倉雅和)は、令和三年十二月二十二日に『年末賞与・一時金 大手企業 業種別妥結結果(加重平均)』を公表した。主要二十一業種の百六十四社。
調査対象は原則、東証一部上場企業。従業員数が五百人以上。
総平均は八十二万九百五十五円。前年比で一.九四㌫の増。百三十一社の製造業平均は、八十五万三千四百七十五円。同一.三二㌫の減。三十三社の非・製造業平均は、七十一万二千十九円。同十八.〇一㌫の減と二割ちかく落ち込んだ。
以下は業種別の妥結額ランク。百円以下は四捨五入。「ホテル業」は除外。最上位と最下位の差額は六十五.二万円となった。
- 建設;百十九.六万円
- 電気;九十三.一万円
- 食品;九十.〇万円
- 自動車;八十九.九万円
- 機械金属;八十八.八万円
- 化学;八十四.三万円
- 繊維;八十一.五万円
- 情報通信;八十.四万円
- ゴム;七十九.七万円
- 造船;七十九.三万円
- 電力;七十六.七万円
- 非鉄・金属;七十四.六万円
- セメント;七十三.五万円
- 商業;七十一.一万円
- 紙・パルプ;六十九.八万円
- 印刷;六十五.二万円
- 民鉄;六十.四万円
- 私鉄;五十七.八万円
- JR;五十六.八万円
- 鉄鋼;五十四.四万円
以下は、業種別の増減率ランク。百円以下は四捨五入。「ホテル業」は除外。最上位と最下位の差は四十七.二四㌫。建設と三鉄道業の落ち込みが激しかった。
- 商業;二十三.一五㌫
- 印刷;八.五七㌫
- 繊維;六.三〇㌫
- 化学;四.四一㌫
- 機械金属;三.七九㌫
- 電気;三.四二㌫
- 情報通信;一.九四㌫
- 電力;一.三九㌫
- 非鉄・金属;一.一七㌫
- セメント;△〇.〇七㌫
- ゴム;△〇.〇八㌫
- 紙・パルプ;△一.三七㌫
- 自動車;△四.五七㌫
- 食品;△四.六四㌫
- 鉄鋼;△四.七四㌫
- 造船;△七.一六㌫
- 建設;△十七.一八㌫
- JR;△十九.八三㌫
- 私鉄;△二十二.二六㌫
- 民鉄;△二十四.〇九㌫
0コメント