エーアイが中性的な新ボイス『羽ノ華』を一月発売

【金融報道】 高品質音声合成エンジンAI Talk®を開発・提供するエーアイ(4388.TM)は、令和四年一月二十八日に独自キャラ「羽ノ華(ウノカ)」のボイスによる新製品『A.I.VOICE 羽ノ華』を発売開始する。


YT等で「音声合成読み上げソフト」は多様されており、今後も安定した需要が見込まれる。しかし、同社の株価は年初来より六十四.九六㌫も下落している。背景には、投資家に対する同ソフトの認知度の低さと競合増がある。本ソフトは文字を入力するだけ。


同社は差別化を図る為、ノーマルの「速度・ピッチ・抑揚」の他に「喜・怒・悲」の感情を不可。多彩な話法を表現できる。今回の「羽ノ華」は、はっきりとした中性的な声がベース。発売前の十四日には、YTにて羽ノ華のキャラボイスを担当する声優・民安ともえをゲストに呼び、新製品の関連情報等を生配信する。


個人商用や教育現場等は許諾が不要で自由度が高いが、今夏から始めた「法人ライセンス」は五年利用で八十万円(税別)と敷居が高い。同ラインナップも声色が偏り気味な点も気掛かり。B2CでもB2Bでもプロモーションが弱いので、その点は課題だろう。

株価は底値の可能性もアリ。


以下は、基本機能。

  1. ボイスフュージョン
  2. テキスト入力・音声合成・音声保存
  3. フレーズ編集・登録
  4. 単語編集・登録
  5. 発話スタイル調整
  6. 各種音声効果調整


以下は、便利機能。

  1. プロジェクトファイル保存;共有可
  2. ポーズ設定
  3. ボイスプリセット;設定した効果・調整を登録
  4. 文字数カウント
  5. 音声ファイル秒数確認
  6. 音声ファイル分割保存
  7. マルチボイス;任意の箇所で読み上げキャラを変更

画像:㈱エーアイ

0コメント

  • 1000 / 1000