【スポーツ報道】 令和四年三月一日より東京タワーを拠点にeスポーツ・エンタメの拡張事業を展開する東京eスポーツゲート(代取:原康雄)は、東京タワーフットタウン内に日本最大規模のeススポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』の五階フロアを先行オープンした。一部関係者・招待客・メディアに向けて披露する。
グランドオープンは四月二十日。
先行オープンした五階フロアは「ULTIMATEゾーン」。二つの次世代アリーナ、eモータースポーツのシミュレータとカフェ&バーを展開する。eモータースポーツを中心として、スタジアムでのイベントやポーカーやボードゲームといったマインドスポーツで新たな夢中を届けていく。
以下がRED°本ゾーンの七構成。
- STUDIO;大会の実況やゲストによるトークライブ等
- BODOGE;国内外の様々な種類のボードゲーム
- SKY STADIUM(画像上)
- STAND;フード・ドリンク
- ARENA
- ROYALE;「テキサスホールデム」を楽しめる。講習やイベント等も
- E-MOTER
三の「SKY STUDIUM」では、最先端のXR映像システムとサラウンドをベースに特殊な技法を採り入れた新たなフォーマットとなり得る3Dサウンドを設備。リアル×バーチャルの圧倒的迫力を演出する。eスポーツ大会やイベントを始め、音楽ライブやファッションショー等の様々なライブエンタメを展開し、メタバース等も連動した新体験を届ける。
五の「ARENA」では、最新・高性能なゲーミングPCを三十二台。理想のゲーム環境でプレイを思い切り楽しめる空間を用意した。大会やオンライン配信イベント、eスポーツの教室等と日々様々なコンテンツを届ける。
七の「E-MOTER(画像上)」では、バーチャルのeモータースポーツとリアルのモータースポーツの二つの世界観を楽しめる。人気のeモータースポーツのゲームタイトルを楽しんだり、最先端のマシーンに乗ってレーシング シミュレータを楽しんだりと、モータースポーツファンの理想をカタチにした。イベント等も開催し、訪れる度に違った体験を味わえる様にする。
以下は、四月グランドオープンする四階・三階・一階フロア。
- 四階「ATTRACTIONゾーン(画像上)」;超人スポーツを始め、ドローン競技等の体験型コンテンツを充実。多彩なフィジカル系eスポーツが楽しめる。頭脳も使って挑戦する謎解きアトラクションでは、人気コンテンツとのタイアップも計画中
- 五階「INSPIRATIONゾーン」;RED°のスタート地点。レトロゲームやVRゲーム等。限定アイテムも手に入る
- 一階「WONDERゾーン」;遊んで食べて子ども大人も楽しめるコンテンツ。ファミリーエリア。新体験を届けるカフェ・レストランも計画中
画像:東京eスポーツゲート㈱
0コメント