【ビジネス報道】 令和四年五月二十七日に“ヒーリング”に特化した良質なコンテンツを提供するデラ(代取:宇津木秀夫)は、音源『白糸の滝~軽井沢』を配信した。ハイレゾを含む自然音シリーズ。
同日にYTにて4K映像も公開。
高さ三㍍、幅七十㍍と壁面に連なる富士山の地下水が、岩肌から湧き出した美しい「白糸の滝」。水のショーを思わせる構造と透き通った水と水音は心を洗い流す。最も潤いの感じられる各ポイントにマイクを設置し、様々な涼音を味わえる圧倒的な清涼感を詰め込んだ自然音アルバムとした。
「ネイチャー・サウンド・ギャラリー・シリーズ」は、忙しい毎日の中で自然に触れる機会の少なくなった現代人に向け、豊かな大自然との一体感を感じる事ができる究極のリラクセーション・サウンド。特殊マイクで自然音を録音する事で、驚く程に自然な音響空間を再現した。まるで、その場に居る様な臨場感を体感できる。本シリーズは、自然音のみで構成。
以下が収録曲。全て八月。四十一分。
- 白糸の滝~正面
- 白糸の滝~西側
- 白糸の滝~倒木方面
- 小白糸の滝~下滝
同社は、昭和四十七年創立。心と身体に優しいヒーリングに特化した音楽を提供。睡眠・自律神経・ストレス・疲労等とテーマに添った専門医監修の下で制作された音楽は、医学的エビデンス(根拠)に基づいている。
本年に入ってから「究極の集中できる音楽~ドーパミンによるシータ波活性/munero」、「α波オルゴール/いつも君がいるから」、「リラクシング・ピアノ~あの日うたった合唱定番曲集/青木岳」、「静寂のギター/田口尋夢」と「リラックス・カフェ~ベスト・オブ・ボッサ・サウンド」の新譜を精力的に提供し続けている。
画像:㈱デラ
0コメント