観月ありさは着物を日常に、吉岡里帆「大人の一歩。」と|第二回『キモノイスト』

【高級ファッション報道】 令和四年十一月十五日に東京・霞ヶ関にてキモノイスト実行委員会は、第二回『キモノイスト』授賞式を開催した。同日は“きものの日”。


本アワードは未来のキモノの発信者と新しく進化する、これからの“キモノ”を着て欲しい人へ贈る。受賞者は女優の観月ありさ(丙辰)、女優の吉岡里帆(癸酉)、プロサッカー選手の槇野智章(丁卯)、芸人で作家の又吉直樹(庚申)と歌手のアイナ・ジ・エンド(甲戌)の五名。


選定基準は“未来のキモノ”を示唆し、キモノを最新のファッションであり、モードとしての発信を担うアイコン。同アワードを通じ、“キモノ”への関心を高め、伝統文化産業の新たなマーケット開拓に導く。



<ランク上の淑女へ>

 ありさは都会的でシック、華やかなイメージの装い。「お仕事で御着物を着させて頂く事がとても増えました。時代劇であったり、着物を普段から着ている女将さんの役を通して色んな着物を着させて頂いている」と。本年に初めて着物を買った。今後は着付けも習う予定。


舞台の観劇が好きな里帆は、上京してから歌舞伎座等で着物の女性を何度も目にしている。その着物について「憧れの装いと言いますか、大人の一歩と言うんでしょうか。」と女性の雅に触れ、受賞を喜んだ。今回の着物については、仕事とは異なる色味に「グレーを基調としていて恰好良くて。年齢的にも、恰好良い着こなをどんどんしていきたい。」と述べた。


世界に通用する日本男児をイメージした槇野選手は「機会がありましたら、着物を着てスタジアムに行くとか。選手を引退した後に監督になるのが夢なので、着物で参加の指揮執りだったりだとか芝生の上で着物、って初めての試みをやってみたい。」と夢を語った。


今回の着物等の全ては「JOTARO SAITO」。


更に授賞式のみならず、二十三日には「キモノイストDAY二〇二二」も開催。フォトグラファ・大森直(壬子)が撮影した受賞者のキモノスタイル ポートレートと実際に受賞者が着用したキモノの実物をシンクロ展示。他にもミニキモノ ランウェイショーや資生堂における和装のヘアメイク ライブショー等、様々な角度から“キモノ”を体感できる企画を用意した。


撮影記事:岡本早百合

0コメント

  • 1000 / 1000