国家公務員の平均冬ボーナスは九十六万円

【政治報道】 平成三十年十二月十日に国家公務員へ冬のボーナス(十二月期の期末・勤勉手当)が支給された。夏(六月)にも支給があった。


算出方法は『平均支給額=支給月数×平均給与額』。 支給月数(成績標準者)は二.二九五月相当で、平均給与額(俸給+扶養手当+地域手当等)は三十一万円。計算すると、一般職国家公務員(管理職員を除く行政職員)の平均支給額(成績標準者)は七十一万円。課長補佐以上の管理職員を含めると、九十六万円となった。七年連続の増加。管理職員は過半数を占める。

民間の大手企業では平均九十六万円の今季ボーナスであった。


国家公務員の総数は五十八万人。内、一般職が二十九万人で、特別職は三十万人。一般職の行政職員は十四万人。この行政職員の平均給与月額は四十一万円で、「本府省」の行政職員ならば四十五万円となる。本府省には「業務調整手当(最大四万円)」が支給される。支給月数は人事評価で異なる。上位六割が「成績優秀者」、下位四割を「成績標準者」とする。


以下は、期末手当の算出方法。

{(俸給+専門スタッフ職調整手当+扶養手当)の月額+地域手当等の月額+役職段階別加算額+管理職加算額}×(期別支給割合)×(在職期間別割合) 


以下は、勤勉手当の算出方法。

{(俸給+専門スタッフ職調整手当)の月額+地域手当等の月額+役職段階別加算額+管理職加算額)}×(期間率)×(成績率)

 


主な特別職の手当は以下の通り。括弧内は返納後。

  1. 最高裁長官;六百三万円
  2. 衆・参両院議長;五百五十九万円
  3. 内閣総理大臣; 六百三万円(四百二十二万円)
  4. 国務大臣;四百四十万円(三百五十二万円)
  5. 国会議員;三百三十三万円
  6. 事務次官;三百四十三万円
  7. 局長クラス;二百六十一万円

画像引用:国家公務員給与の実態/人事院

0コメント

  • 1000 / 1000