【スポーツ報道】 令和二年七月二十八日に実業家・三崎優太(己巳、写真上)は、先月に創設した「若者のみらい応援基金」を通じて三人制バスケット リーグ「3×3.EXE PREMIRER」の独自球団を運営する球団代表(ゼネラル マネージャ)を公募開始した。新球団は来年のリーグ参入を目指す。
応募資格は、満三十四未満。満二十歳未満の参加者に関しては保護者の同意。関東に在住し、週一以上は本部(東京・四谷)に通える。球団運営業務に専念できる。募集人数一名。報酬は年末までで百万円。来年以降は実績を加味する。
締切は八月十七日。
新球団のコンセプトは「team of young,by the young,for the young」。選手や球団代表、スタッフまで若者が全てを行う球団を目指す。若者の若者による若者の為のバスケチームとしたい。
「Remote Playing」をテーマに、渋谷を本拠地としながら、全国の優秀な人材を獲得する為にリモートでのトライアウト、練習、作戦会議を行うチーム作りを行う。リモートで繋がるチームがチームワークを築き、試合でどこまで力を発揮できるのか、リモートの可能性に挑戦する。
今回、チームの軸となる球団代表を公募により選考。今後、球団代表にはチーム運営においてチームの方針に則り、意思決定と実行を望む。球団運営を通して、若者にはマネジメント経験を積む機会を提供したい。
本応援基金では引き続き、寄付金の助成先としてビジネスとエンタテイメントの二方向と、それに紐づく五つのプロジェクトで若者の支援を展開する。前者では一千万円を助成する「ビジネス コンテスト」「無料コワーキング スペースの開設」、後者では今回の「バスケ球団」「音楽イベントによるアーティスト支援」「世界に通じるプロゲーマー育成支援」。
写真:岡本早百合
0コメント